□組織でのICT(Information & Communication Technology)活用
→スマートフォン、パソコン、WEBサイト、LINE、twitterなど
→組織におけるWEBサイトの分析や効果を中心に
□ゼミとは「どう学ぶかを学ぶ授業」
→マネジメント能力・これからの学び方を習得
□学生主体・社会人基礎力向上(チームワーク重視)
□学ぶのは知識・技術だけでなく、学び方の基本や社会人基礎力、特にチームで働くことの重要性
→大学に皆が集まって学ぶ意義
×教員がゼロから何かを教える
○教員はきっかけを作りながら共に学習・成長
□勉強するのは皆さん、教員はサポーター
→大きなテーマや方向性は教員が示すがその中での取り組みはチームで検討
□研究活動日
→各チームで活動を決めて情報共有、ディスカッション、調査など
□研究報告日
→各チームの報告とチーム間のディスカッションなど
□個人活動
→個人で行う活動については基本的にゼミの時間外
→ゼミの時間外でもチームで集まって活動
A男君:先生がめっちゃええ人!!!!ゼミ生もええ人!!!!ゼミ3150!!
B子さん:西岡ゼミはグループ活動もあるので、仲良くなりやすいです。でも毎週課題や発表準備があるから憂鬱~~~~~♡☝
C太郎君:卒論は文字数が多いけど必ず全員が書けるように先生を中心にフォローしてくれやす。
D美ちゃん:ICT関連に強くなる。演習ゼミから西岡ゼミですが置いてきぼりにならず頑張れます。
□ゼミ見学について
→ゼミ見学は自由です 火曜2限で活動しています。
□志望理由書について
→個人情報を完全に伏せた状態で、3年生も読みます。3年生の勉強と教員評価とのギャップを確認するためです。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から